※本記事で紹介する内容や写真は、2024年12月時点の情報です。
熊本県南部、日本三大急流「球磨川」が流れる自然豊かな人吉球磨エリアの一角にある、つきぎ集落。ここで確認できた紅葉の景色を、本記事ではご紹介します!
つきぎ集落は大自然に囲まれた山奥の地域ですが、木々の多くは常緑樹で、紅葉エリアは多くはありません。紅葉のボリューム感としては少々小さめですが、それでも集落の所々で美しい紅葉を発見することができます。
人吉球磨地域や多良木町で紅葉が見たい方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います!
つきぎ集落とは
熊本県南部の球磨郡多良木町にある小さな地域。大自然に囲まれた山奥の秘境に位置し、市街地からは車で40分ほど離れた場所にあります。
最低年齢は60代、人口は80人を下回る限界集落と呼ばれる地域ですが、自然の美しい景色と歴史溢れる集落の風景が今もなお大切に残されている、魅力あふれる場所です。
所々で見られるつきぎの紅葉
それではここから、つきぎ集落で見られる紅葉の景色をご紹介していきます。
確認できた紅葉は多くはありませんが、シーズン終わりにもかかわらず綺麗な見た目をしていました!ぜひご覧ください。



つきぎ名物と一緒に撮影してみました
※2025年11月時点では、休業中です。
つきぎ集落唯一の飲食店「つきぎの里」の名物ハンバーガー、ジビエバーガーと一緒に紅葉を撮影してみました!美しい秋の景色を楽しみながら食べるジビエバーガーは絶品です。

つきぎの里については、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください!
※ご紹介したジビエバーガーは、人吉球磨地域内で開催されるマルシェイベントなどで販売されていることがあります。タイミングが合えば探して、食べてみてください!