普段皆さんは、椎茸をどこで購入していますか?スーパーで購入している人は多いと思いますが、実は最近はオンラインショップを利用する方が増えてきています。
通販サイトで椎茸を購入するメリットはいくつかありますが、大きな魅力としては「日本全国の美味しい椎茸の中から選んで購入できる」点が挙げられます。
今回は椎茸マニアも必見の、絶品椎茸を販売するおすすめ通販サイト5選を紹介していきます!
椎茸の通販サイトはこう選ぶ!おすすめの選び方を解説
椎茸を販売する通販サイトには、多くの種類があります。通販サイトによって販売する椎茸の特徴が異なるため、自分が欲しい椎茸に合う通販サイトを選ぶことが大切です。
まずはじめに、椎茸を販売する通販サイトの選び方についてまとめていきます。
口コミや評価が投稿されているサイトを選ぶ
通販サイトで椎茸を購入する場合には、口コミや評価はとても重要な指標になります。
椎茸に限ったことではありませんが、インターネットで買い物をする際はレビューが参考資料になります。レビューの内容を読んで自分が欲しい椎茸の特徴と照らし合わせて選んだり、あるいはレビューの件数を見て判断したりするのがおすすめです。
価格、送料、支払方法などで選ぶ
椎茸の販売価格は、サイトによって異なることがあります。また、送料や支払方法もサイトごとに異なる場合が多いです。
価格等で選ぶのはスタンダードな方法だといえますが、通販サイトごとで大きな差があるケースが多いので、購入する際にはいくつかのサイトをチェックすることをおすすめします。
椎茸の種類、特徴で選ぶ
使用用途に合わせて、椎茸の種類や特徴で選ぶ方法もおすすめです。
生椎茸、乾燥椎茸、冷凍椎茸などの違いは、種類ごとに味わいや香り、調理方法などが異なるため、作りたい料理などに合わせて選択するのがおすすめです。
また、傘の見た目や厚さなどで分類されている「冬菇(どんこ)」や「香信(こうしん)」といった種類や、「原木栽培」「菌床栽培」といった栽培方法の違いなどでも味や香りの特徴が大きく変わってくるため、それぞれの特徴を理解した上で購入すると椎茸の魅力をより楽しむことができます。
椎茸の加工方法ごとの特徴
通販サイトの選び方として3つ目に紹介した「椎茸の種類、特徴で選ぶ」について、もう少し深く解説していきます。ここでは、加工法による違いについて説明していきます。
生椎茸
生椎茸とは、収穫したままの状態の椎茸のことを指します。何も加工がされていない生椎茸の特徴は、椎茸特有の香りと味わいをそのまま楽しめます。
次で紹介する「乾燥椎茸」のように水に戻す必要がなく、そのまま調理することができますが、一方で生である分保存期間が短いという特徴もあります。
乾燥椎茸
生椎茸と比較して取り上げられることが多い乾燥椎茸。乾燥させることで濃厚な旨みが増し、香りや風味も強くなる傾向があります。
生椎茸はそのまま調理できる一方で、乾燥椎茸は調理前に水に戻す必要があります。ただし、乾燥させている分保存期間が長くなっている点は魅力的です。
冷凍椎茸
冷凍椎茸は、鮮度を保ちながら長期間保存できる点が特徴です。また、解凍後でも風味や食感を損なうことなく調理できる点も魅力的。
調理前に解凍するという手間は乾燥しいたけと同様にありますが、季節を問わず手軽入手できるため、椎茸を使った料理をいつでも楽しむことができます。
冷凍椎茸の魅力は下記記事でさらに詳しく解説しているので、ご興味がありましたらぜひこちらもお読みください。
傘の厚さや見た目ごとの特徴
続いて、見た目の特徴ごとで分けられる「冬菇」「香信」「香菇」の3種類について、それぞれ味わいや香りについてまとめていきます。
冬菇(どんこ)
冬菇は他の2種と比べて大きくて肉厚で、栽培が難しいことから高級品として扱われることが多いです。巻き込むように丸みを帯びている傘が印象的で、傘に白い亀裂が入っているものはうまみが凝縮されています。
香信(こうしん)
香信は冬菇と比べて厚みが少なく、傘が開いているのが特徴です。スライスや粉末上に裁断、加工した状態で販売されることが多い種類でもあります。
香菇(こうこ)
香菇はその名前の通り、厚みや傘の開きの特徴において、香信と冬菇の中間的な種類になります。
比較的多く市場に出回っているので、スーパーなどでも購入しやすい種類です。
栽培方法ごとの特徴
最後に栽培方法ごとの特徴についても解説します。
原木栽培
原木栽培の椎茸は、天然の環境に近い状態で育てられるため、風味が豊かで深いコクがあります。また、栽培に時間がかかるため生産量が限られ、希少性が高いことも特徴の1つです。
木の質や気候などによって味や品質が異なるため、産地ごとの個性を楽しむことができます。ただし、栽培が繊細で手間がかかるため、価格が高くなる傾向があります。
菌床栽培
菌床栽培の椎茸は、専用の菌床に培養液を注ぎ、発酵させたものを育てる方法です。この方法は、環境をコントロールしやすく、大量生産が可能なため、市場で広く流通しています。
また、味や品質は均一で、手軽に利用できることも特徴の1つ。ただし、風味や香りは原木栽培に比べるとやや劣る場合があります。
なお、原木栽培と菌床栽培の違いについては、下記記事でさらに詳しく解説しているので、こちらもぜひ読んでみてください。
厳選5つ!おすすめの椎茸通販サイトを紹介
それでは、ここからは椎茸マニアにもおすすめできる、魅力的な椎茸を販売している通販サイトを5つ紹介していきます。
へるしいたけ
へるしいたけでは、様々な産地、加工方法の椎茸を取り扱っています。とにかく種類が豊富なので、用途に合わせて多くの選択肢の中から選ぶことができます。
ただし、椎茸を専門に販売している通販サイトなので、商品の品質は非常に高いです。椎茸を使った加工品なども販売されているので、椎茸関連の商品は何でも手に入る便利さがは魅力的。
大竜ファーム
大竜ファームは、自然豊かな八丈島で育てられた「うみかぜ椎茸」を販売しています。亜熱帯地域の八丈島特有の気温や湿度の高さ、そして島ならではの海風や豊富な湧き水を使った肉厚でジューシーな椎茸が魅力です。
過去にテレビ番組「鉄腕ダッシュ」でも取り上げられた人気のブランドです。
フルタヤ椎茸
明治30年創業の乾燥椎茸卸売を行う、フルタヤ椎茸株式会社。そんな歴史と伝統を持つフルタヤ椎茸のオンラインストアでは、家庭用、贈答用、業務用など、幅広いニーズに応える商品が揃えられています。
SAKAIDA FRUITS
「野菜を未来へ連れていく。」をコンセプトに作られたサカイダフルーツでは、品質にこだわった旬の野菜やフルーツが販売されています。
サカイダフルーツの魅力は、最高級椎茸として有名な「のとてまり」の公式販売店であること。傘8cm以上、肉厚3cm、巻き込み1cm以上の規格を満たした椎茸を「のとてまり」と呼びますが、1個当たり2,000円以上の値段が付けられるほど、高級椎茸として多くのファンから注目されている商品です。
最高級商品を購入できる当サイトは要チェックです。
つきぎ集落オンラインショップ
熊本県球磨郡多良木町の山奥にある槻木(つきぎ)集落の産品を集めたつきぎ集落オンラインショップ。集落で暮らすそれぞれの道の職人たちのこだわりとまごころが込められた品々が並びます。
そのうちの1つがTSUKIGIしいたけ。集落の自然の恵みと椎茸栽培を知り尽くした職人によって作られた椎茸は極上のうまみと香りが特徴的で、農林水産省主催の品評会では2度の金賞を受賞。全国に誇る絶品椎茸を味わえます。
まとめ
今回は、椎茸の通販サイトの選び方やおすすめの通販サイトをご紹介しました。豊かな香りと旨味が魅力の椎茸は食卓においても大きな存在感を放つ一品になります。
記事内でもご紹介しましたが、本サイトでご紹介している熊本県球磨郡多良木町の槻木集落の産品を集めたオンラインショップでも、職人がこだわり抜いて作った椎茸を販売しています。ご興味を持たれた方は是非ご覧ください。