「スーパーで購入する野菜が、全然美味しくない」
「買ってきた野菜が傷んでいた」
「並べられている野菜の中から、美味しい野菜を選ぶ方法が知りたい」
このような悩みを抱えていませんか?

本記事では、見た目や重さ、手触りなどの観点から、新鮮で美味しい野菜の選び方を解説していきます!野菜ごとで異なる見分け方や、手軽に新鮮な野菜を購入できる宅配サービスについても紹介しています。

野菜の購入で失敗したくない方は、是非最後まで読んでみてください!

目次

  1. 新鮮な野菜の選び方を紹介
  2. 野菜ごとに異なる選び方について
  3. 新鮮な野菜を手に入れるためには宅配野菜もおすすめ!
  4. まとめ

新鮮な野菜の選び方を紹介

新鮮な野菜の選び方を紹介それでは早速、新鮮で美味しい野菜の選び方を紹介していきます。細かく分析すると野菜ごとに選び方は異なりますが、まずはたいていの野菜に当てはまる、野菜選びの基本的なポイントについてまとめていきます。

旬の野菜を選ぶ

購入する野菜が旬な野菜かどうかを知ることは、新鮮な野菜を購入する際の大きな指標となります。

近年栽培技術はどんどんと向上しており、旬の時期ではなくてもある程度どの野菜でも購入できるようになってきています。しかし、やはり旬の時期に生産される野菜の方が、自然な栄養が蓄えられた豊かな味わいが感じられるため、美味しいです。

また、野菜の中には長期間の保存が可能なものがありますが、その場合も収穫して間もない野菜を購入する方が新鮮さを感じられます。旬の時期を理解することは、新鮮な野菜を楽しむための第一歩です。

ずっしり重たいものを選ぶ

野菜を手に取ってみたときに感じる重さも、新鮮かどうかを判断する上で重要です。

野菜は収穫されてからも、呼吸を繰り返しています。野菜の呼吸は、私たち人間と同様、二酸化炭素とともに水分を放出しています。野菜の可食部は大部分を水分が占めているため、時間が経過して呼吸が繰り返されると、次第に重量は軽くなってしまうのです。

以上の理由から、新鮮な野菜を購入するためにはずっしりとした重さのものを選ぶことが大切だといえます。

色がはっきりとしたものを選ぶ

色がはっきりとしたものを選ぶ野菜の新鮮さや健康状態は、野菜の色味から把握することができます。赤色のトマト、緑色のピーマンなど野菜によって色は異なりますが、新鮮な野菜はそれぞれの色が明るく、はっきりとしています。

また、新鮮な野菜はがきれいに出ています。スーパーで購入するときは、照明がしっかりと反射するくらい艶が出ているものは新鮮な野菜である可能性が高いです。

ヘタにハリのあるものを選ぶ

ヘタがある野菜は、ヘタの部分を見てみるとその野菜の新鮮さを図れる場合があります。

例を挙げると、トマトはヘタが程よく濃い緑色で、みずみずしく萎れていないものが新鮮です。黄色や黒色に変色していたり、ハリを失っているようなヘタが付いている場合は、新鮮さを失っている可能性があります。

トゲが痛いものを選ぶ

植物は、種類によっては可食部にトゲを付けているものがあります。これは、成育中に動物によって食べられてしまうことを防ぐために植物自身が発生させているものになります。

ただし、収穫されて時間が経ってしまうと、トゲを尖らせておくための栄養が枯渇してしまうため、次第にとがり具合が弱くなっていってしまいます。つまり、新鮮さを失っている状態であるといえます。

きゅうりのように可食部にトゲを有している野菜は、トゲを触って痛いかどうかを確認してみましょう。

切り口が潤っているものを選ぶ

切り口が潤っているものを選ぶ既にカットされた状態で販売されている野菜を購入する際には、その断面を確認することで野菜の新鮮さを判断することが可能です。

野菜の体は大部分が水分であるため、収穫して間もない野菜の断面はみずみずさがあり、潤っています。しかし、収穫してから時間が経っている野菜の断面は、潤いを失い乾燥している場合があります。さらに、空気に触れることによる変色が起きている可能性もありますので、野菜の断面を確認することは新鮮さを判断する上で非常に重要となります。

野菜ごとに異なる選び方について

新鮮な野菜の見分け方は種類ごとでも異なります。ここでは野菜の種類別に、新鮮で美味しい野菜かどうかを見分ける方法を紹介していきます。

トマト

トマト

黄色、緑色、ピンク色をしている
ヘタ 枯れている、黄色く変色している
おしり部分の筋 筋が整っていない、筋の色が薄い
角ばっていて、丸みがない
確認ポイント NGな状態

ピーマン

ピーマン

確認ポイント NGな状態
薄い、ムラがある
ヘタ 黒く変色している
果肉 艶・ハリがない、果肉に厚みがない

きゅうり

きゅうり

黄色などに変色している部分がある
ヘタ 茶色や黄色に変色している
太さ 太さが均一でない
トゲ トゲの尖り具合が弱い
確認ポイント NGな状態

にんじん

にんじん

色むらがある、先端が黒ずんでいる
重さ 同じ大きさのものと比べて軽い
表面の筋 表面の筋の間隔が一定ではない
切り口 切り口から見える芯が太い
確認ポイント NGな状態

なす

なす

茶色や薄紫に変色している
ヘタ しっかりと色づいていない、柔らかい
重さ 同じ大きさのものと比べて軽い
果肉 艶・ハリがない
確認ポイント NGな状態

白菜

白菜

葉脈や白い部分が左右対称でない、
色が濃い緑色をしている
芯が大きすぎる、もしくは小さすぎる
※500円玉大のサイズが美味しい
重さ 同じ大きさのものと比べて軽い
葉と葉の隙間 隙間が広い
確認ポイント NGな状態

ほうれん草

ほうれん草

確認ポイント NGな状態
色が薄い
※品種によっては薄い方が美味しい場合あり
艶・ハリがない、葉に厚みがない
根・茎 根や茎が細い

キャベツ

キャベツ

確認ポイント NGな状態
艶・ハリがない、虫食いがある
芯が大きすぎる
重さ 春系:ずっしり重い
冬系:ふんわり軽い

新鮮な野菜を手に入れるためには宅配野菜もおすすめ!

新鮮な野菜を手に入れるためには宅配野菜もおすすめ!新鮮な野菜を購入したいなら、宅配野菜サービスを利用することもおすすめです。

基本的にスーパーで販売されている野菜は、複数の流通拠点を経て、長い期間を過ごした後に棚に陳列されます。一般に野菜は収穫してから時間が経過すればするほど鮮度が損なわれていくと考えられているため、陳列されている野菜の中からはすでに新鮮さを失っているものが見つかることがあります。

本記事の内容を参考にすれば新鮮な野菜を選別することは可能であるといえますが、もっと手間をかけずに、楽に美味しい野菜を手に入れたいと考えている方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、宅配野菜サービス。オンライン上で野菜を購入し、卸業者や小売業者を介さず自宅まで直接配達してもらえるため、収穫してからあまり期間が経っていない野菜を手に入れることが可能です。

野菜の状態を自分で確認してから購入することはできないというデメリットがありますが、新鮮さが確保されている点と、自宅まで届けてもらえるという手軽さは非常に魅力的な特徴だと言えます。

まとめ

今回は新鮮で美味しい野菜の見分け方をまとめていきました。色や艶で鮮度を確認する方法は以前から実践していた方も多いかと思いますが、芯や筋の太さ、断面の状態などで判断する方法は野菜に関する知識がある人でなければ知らなかったのではないでしょうか?

本記事の内容を参考にして、美味しく新鮮な野菜を購入してみてください!