当サイトでは、熊本県南部の山奥にある「つきぎ集落」で作られる、自然の恵みと確かな伝統を活かした高品質な乾燥椎茸「TSUKIGIしいたけ」を販売しています。

人里離れた秘境で作られる椎茸は、これまで一部の地域でのみ取り扱い、販売が行われてきましたが、つきぎ集落が誇る伝統と魅力をもっと外部に届けていきたいという想いで、2022年に「TSUKIGIしいたけ」ブランドを立ち上げ、販売活動を行っています

今回はそんな幻の椎茸「TSUKIGIしいたけ」について、美味しさの理由やご購入いただいた方からのコメントなどを取り上げながら、詳しく解説していきます。

TSUKIGIしいたけ|つきぎ集落オンラインショップ

目次

  1. TSUKIGIしいたけが特別な理由
  2. 最高賞を2度受賞。品質は全国で認められています
  3. ご購入者様からいただいたコメントをご紹介
  4. 本当に美味しい椎茸なら、TSUKIGIしいたけ

TSUKIGIしいたけが特別な理由

TSUKIGIしいたけ

豊かな自然の恵みを浴びながら育つTSUKIGIしいたけは、他の椎茸にはない特別な特徴がたくさんあります。

まずはTSUKIGIしいたけが特別である理由について、4つの点に絞ってご紹介していきます。

①味と風味が段違いの「原木栽培」を採用

椎茸の栽培方法には、大きく分けて菌床栽培原木栽培の2種類が存在します。

菌床と原木の違いについては下記記事で詳しくまとめていますが、菌床栽培は人工的に管理された環境の中で栽培する方法であるのに対し、原木栽培はナラやクヌギの木から切り出した丸太に直接菌を打ち込み、そのまま自然環境の中で保管、栽培する方法になります。

自然の中で育てるため、天候等によって栽培環境を調整しながら育てていかなければならず、栽培の難易度は菌床栽培よりも高いと言えます。ただし、その分育つ椎茸は非常に肉厚で、大自然の恵みを存分に吸収することで生まれる豊かなうま味深い香りはとても魅力的です。

TSUKIGIしいたけは美味しい椎茸を追求するため、あえて難易度の高い原木栽培を採用しています。

原木栽培と菌床栽培の違いについて

②土、水、空気。全てが充実した豊かな自然環境

源流湧水

TSUKIGIしいたけが作られている「つきぎ集落」は、標高500mほどの山の中にあり、豊かな自然環境に囲まれながら椎茸が育てられています。

まずは。近くには宮崎県の綾北川を源流とする川が流れており、また地域のいたる所で溢れるように新鮮な湧き水が流れ出ています。これらのおかげで、椎茸栽培に欠かせない水分や湿度は良質な状態で確保されています

また、標高500mの高さにあるつきぎ集落では、朝晩の寒暖差がはっきりと表れます。この寒暖差が肉厚で味わい深い椎茸の栽培に大きく貢献していると考えられています。

原木栽培では、その自然環境が椎茸の品質に大きく影響します。人里離れたつきぎ集落で栽培されるTSUKIGIしいたけは、極上の環境の中で栽培されていると言えます。

つきぎ集落について

③長年かけて見つけ出した、地域の気候にベストな品種

TSUKIGIしいたけは、菌興193号と呼ばれる品種の椎茸を栽培しています。この菌興193号は、つきぎ集落での長い椎茸栽培を経て、やっとの思いで見つけ出した、ベストな品種だと考えられています。

椎茸は気温や湿度、光の当たり具合、風や雨の量などによって、相性の良い品種が変わってきます。そしてこの相性の良い品種というのは、長い年月をかけて地道に研究、調査し続けなければなかなかわかるものではありません。

特に気温や降水量、降雪量、寒暖差などの気候面に特徴があるつきぎ集落では、相性が良い品種を探すのにはとても苦労したと聞きます。TSUKIGIしいたけ生産者の落合さんは、この菌興193号を「人生を変えた品種」と表現しています。

④妥協を許さない徹底した品質管理と商品選別

上質な栽培行程を経て作られるTSUKIGIしいたけは、当然品質管理、商品選別も徹底して行われます。

乾燥工程では、温度の高い風で急速に乾燥させるのではなく、30~40℃程度の低い温度の風でゆっくりと乾燥させます。時間をかける分費用は大きくなりますが、ひび割れや変色を防ぐことができ、味わいも雑味のない上品なものとなります

また、商品にできる椎茸を選別する際にも、厚さ、形、大きさなど様々な基準から、職人が1つ1つ手作業で丁寧に選別をしています

「本当に良いものを届けたい」という想いのもと、全ての工程において妥協を許さないのが、TSUKIGIしいたけの最大の特徴です。

最高賞を2度受賞。品質は全国で認められています

大自然の環境の中で、丁寧に、こだわりを持って作られるTSUKIGIしいたけは、全国を対象に開催される品評会で、最高賞である農林水産大臣賞を2度受賞しています

品評会の審査基準として考えられているのは、色合い大きさ品揃え、そしてです。つまり、農林水産大臣賞を受賞する椎茸は、見た目が美しく、ボリュームがあり、かつ美味しいということになります。

これまであまり地域外には展開してこなかったTSUKIGIしいたけですが、その品質については既に全国から認められています。そして現在も、さらなる品質向上を目指して、TSUKIGIしいたけは品評会に出場し続けています。

TSUKIGIしいたけの受賞歴

ご購入者様からいただいたコメントをご紹介

TSUKIGIしいたけをご購入いただいた方から、温かいコメントをたくさんいただいています。

最後に、これまでにいただいたありがたいお声をいくつかピックアップして、ご紹介させていただきます。

50代前半 男性

「肉厚で立派な椎茸でした。香りも良くて、おいしかったのでまたリピートしたいと思います。」

30代前半 女性

「しいたけ嫌いな子供が『美味しそうだね』と言って自ら進んで食べていたので、びっくりしました!」

40代後半 女性

「乾しいたけでこんなに味や風味がしっかりしているのはすごいです!生椎茸も食べてみたいなと思いました。」

20代後半 女性

「椎茸の戻した汁も出汁として使いました。しいたけが美味しいのはもちろん、出汁も美味しくて大満足でした。」

40代前半 男性

「醤油とバターでいただきました。噛んだ時のじゅわ~・・・。本当にステーキみたいなぷりぷり感でした。」

本当に美味しい椎茸なら、TSUKIGIしいたけ

TSUKIGIしいたけ

今回は、当サイトが販売する乾燥椎茸「TSUKIGIしいたけ」をご紹介しました。

熊本県南部の山奥にあるつきぎ集落は神秘的な地域です。大自然の恵みを活かして、お米や野菜など他にも様々な作物を栽培していますが、椎茸は数百年前から栽培され続けている、つきぎ集落が誇る伝統的な作物だと言われています。

長い年月を経て培われた栽培ノウハウを活かして作られる、絶品椎茸。ぜひ一度お試しください。

TSUKIGIしいたけはこちらから